今回の記事は、弊社で取り扱っている金物メーカー「EMTEK」社の商品を掘り下げます。
・EMTEC社は1981年にアメリカで設立されました。
・伝統のあるデザインを重んじながら、現代のスタイルにマッチした製品を生み出し続けています。
・質感や重厚感にこだわり、アンティーク調の仕上がりは工芸品のよう。
ノブやレバーを使用するだけで、空間の雰囲気がガラッと変わります。
そんなEMTEC社の金物ですが、まず気になるのは、ご自分のおうちに使えるものなのか…というところ。
輸入金物の基本は、木製の框組のドアに取り付けるのが一般的です。
ノブ、レバーをはめ込む部分が無垢の状態であること、
ドア厚は35mm~45mmに対応します。
バックセットは60mm。
切り欠きの加工図はこちら▼

ドア枠側にはラッチ受けの穴を開け、ラッチ受けプレートを取り付けます。
新規のドアを加工するには、この図を参考に加工してください。
既存のドアの場合は、この寸法を取れるように穴を開けなおす必要があります。
EMTECを使用できるドアをまとめると・・・
□ 框組のドアであること(框部分は無垢)
□ ドア厚が35〜45mm
□ 既存のドアの場合、穴を開けなおすことができること
でしょうか…
クリアできていたら、ぜひご検討いただきたいです。
コメントをお書きください